未分類

【SOLDOUT】12/2〜 沖縄座間味ヨガリトリート

沖縄 ヨガリトリート 座間味島
~自然にかえる、ヨガの旅~

夜明けから朝のヨガで1日がはじまり、昼は透き通る海で遊び、夕方はサンセットヨガ。
座間味島のビーチは人が少なく、プールかと思うほどの透明度。
島の美味しいごはんと、綺麗な海、輝く太陽、色とりどりの花たち。
時間を忘れて、子供のように純粋に、大自然の中で、生きることをまるごと楽しみましょう。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_183d.jpg

    スケジュール

途中帰宅途中参加OK!

12/2(金)

●ラナ先生とナナは、19:00から国際通りの民謡酒場で美味しい沖縄料理と民謡を楽しみます。
ぜひ一緒に前夜祭しましょう!

各自那覇に前泊

12/3(土)

ここからリトリートスタート!

10:00 那覇泊港 → 12:00 座間味港 (フェリー座間味)

12:30  ランチ

13:30  レンタルサイクルで展望台へ

15:00 チェックイン

15:30 ティータイム

17:00~18:30 ビーチヨガ

19:00~20:30 ディナー

20:30~ シャワー

22:00~22:45 ヨガニドラ

就寝

12/4(日)

5:45~7:00 サンライズ ヨガ

8:30~9:30 朝食

9:30~14:00

     自由時間 SUP、カヤック、 散歩、  ランチ  、昼寝 など

(※座間味1泊2日参加の方は14:00 座間味発のフェリー座間味乗船)

14:00~15:00  ティータイム

15:00~16:30 ヨガ哲学講座 (ヨガを生きるとは)

17:00~18:30 ビーチヨガ

19:00~20:00 ディナー

20:30~ シャワー

就寝

 

12/5 (月)

6:30~8:00 サンライズ ヨガ

                     瞑想、アサナ

8:30~9:30 朝食

10:00 チェックアウト

自由解散

14:00 座間味泊港 → 16:00 那覇泊港

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_154d.jpg

自由時間 例

・マリンスポーツ
(SUP・シュノーケリング・カヤックなど)

・ランチ

・シャワー

・お昼寝

・ティータイム

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_1556.jpg

 講師紹介

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_154e-1.jpg

YOGA : Sabbal Rana

Rana先生はヨガの聖地インドのリシュケシュにて生まれ育った生粋のヨギーです。

リシュケシュでは数々の有名ヨガアシュラムにて講師を務め、その素晴らしい

ティーチングはすぐに話題になり、世界中からオファーが殺到しました。

現在はリシュケシュを拠点に、日本、オーストリア、ウクライナ、ロシア、タイ、中国など各国でワークショップやティーチャーズトレーニングコース(RYT200、RYT300)を開催し、本物のハタヨガを継承しています。

アイアンガーヨガをベースにした彼の的確な指導は多くのヨギーを魅了し、世界中のヨギーが彼のもとにやって来ます。

彼のシンプルな人柄、ヨガ哲学、ヒンドゥイズムに触れることは、私たちが本当のヨガを理解し深めていく助けとなるでしょう。

Himalayan Yogshala インド校主催

 

通訳・コーディネーター 諸岡那奈

沖縄生まれ。

2008年よりヨガ講師を始め、2013年よりインドのリシュケシュHimalayanYogshalaで活動を開始。インドや日本国内で、Rana先生のリトリートやワークショップをオーガナイズしています。

千葉市稲毛区HimalayanYogshalaでは代表を務め、ヨガと鍼灸で皆様の心身と健康を育むお手伝いをしています。

日本国内や、海外のスタジオでもヨガ指導者養成コースの解剖学や、セラピスト向けの東洋医学講座、鍼灸治療を行っています。

 詳細

宿泊

座間味港から徒歩5分。

部屋は4部屋を皆でシェアします。

個室はありません。