「横になった状態の瞑想」であるヨガニドラは、練習を重ねるとサマディに至ることもあると言われている奥深いメソッドです。
このクラスでは、座学でヨガニドラの基礎的な知識を学んだあと、実践を通じてヨガニドラの深淵な世界を体感していただきます。
ヨガニドラを伝えて10年になる講師が丁寧に導いていきます。
・ヨガニドラを知ってはいるが、よく分からないと思っている方
・瞑想などアーサナ以外のヨガの練習に興味のある方
・リラックスが苦手で、過緊張の方
癒しを必要としている方
・ヨガ哲学への理解を深めたい方
ヨガニドラは癒しの要素が強いヨガなので、リラックスが目的だと思われがちですが、リラックスの先に向かうことでご自身のヨガを深めることができます。
このクラスでは「ヨガの練習」としてヨガニドラを捉え、座学と実践を通じてヨガニドラの本質に迫っていきます。
はじめに座学では、ヨガ哲学の観点からヨガニドラを紐解いていきます。
「自分とは何か?」ということがヨガ哲学の主題の一つですが、ヨガニドラを通じてその「自分とは何か?」という自己理解を深めていきます。
その後は、ヨガニドラの実践の時間です。
ヨガニドラのためのアーサナを行ったあと、ヨガニドラ指導歴10年になる講師のガイダンスを聞きながら、たっぷりとヨガニドラを味わっていただきます。
リラックスや癒しを得ることはもちろんのこと、ヨガの練習としてのヨガニドラを会得していきましょう。
ヨガニドラの経験がない方、ヨガ哲学を勉強したことのない方にも丁寧にご説明していきますので、どなたでも安心してご参加ください。
講師/ 井上敦子
日時/ 2025年8月24日(日)14:00-16:00
料金/ 5,500
場所/ Himalayan Yogshala JR稲毛駅徒歩3分
(東京駅から快速で35分)