指導者養成講座

2025年10月 スタート!ヨガニドラ指導者養成講座 全3回 井上敦子

深く休むこと」が難しい時代だからこそ、
心と体の深い静寂と余白を取り戻す“瞑想”としてのヨガニドラを学びませんか?

ヨガニドラは単なるリラクゼーションではなく、意識の深い層に触れ、本来の静けさと気づきを取り戻す瞑想の実践です。
この講座は、ヨガニドラの本質を体験しながら理解を深め、その恩恵を必要な方へ届ける力を育む時間です。

あなた自身のために、そして大切な誰かのために。
ヨガニドラを学び、伝える一歩を踏み出しましょう。

講座の特徴
  • ヨガニドラガイダンス音声付きで、セルフプラクティスを深められる
  • インドの古典的なヨガニドラとアメリカの先進的なヨガニドラをハイブリッドで学べる
  • 瞑想としてのヨガニドラを理論・実践の両面から学べる
  • シャバアーサナの声がけが断然深くなる
  • ヨガ哲学・科学的観点の両側面から理解できる
  • クラスでそのまま使える指導方法が身につく
  • 卒業後のフォローアップ体制があり学びが続く
現代に必要な瞑想としてのヨガニドラ

現代社会では「休むこと」が苦手になり、慢性的な疲労感や不眠、ストレスを抱える方が増えています。

ヨガニドラは、仰向けに横たわった姿勢で行う瞑想法であり、無理なく深いリラクゼーション状態をつくりながら、意識を研ぎ澄ませていく瞑想の練習です。

・ストレスマネジメント
・睡眠の質の向上
・自己理解の深化
・内側の静寂に戻る練習

として、現代を生きる私たちに必要な瞑想のかたちです。

この講座では、瞑想としてのヨガニドラを体験的・理論的に学び、日常やクラスで活かす方法を習得します。

ヨガ講師としての可能性を広げる

すでにヨガ講師として活動されている方にとって、瞑想としてのヨガニドラを学ぶことは、クラスに深みをもたらし、指導の幅を広げる大きな力となります。

・シャバアーサナで「深い休息」を提供できる
・瞑想クラスや夜ヨガクラスで即活用できる
・企業・学校・地域でのメンタルケアクラスに活かせる
・オンラインクラスで瞑想ニーズに応えられる

など、クラスの満足度・リピート率の向上、他の講師との差別化、収入の柱の追加にもつながります。

ヨガニドラを学ぶことは、ヨガ講師としての可能性をさらに広げる大きなステップです。

自分自身のためのヨガニドラ

ヨガニドラは他者に伝えるためだけの学びではありません。
練習を重ねるほどに、自分自身の内側に静寂と広がりを見出すことができる瞑想です。

“頑張る自分”を少し休ませてあげる時間を持ち、
心と身体の深い声に気づく時間を持つこと。

講座期間中、そして卒業後も続けられる実践として、
あなた自身を支える瞑想法となってくれるでしょう。

講師からのメッセージ

この講座ではまず、瞑想としてのヨガニドラを「自分自身が体験し、理解すること」を大切にしています。

講座中だけでなく、練習用音声を使いながら自宅でも実践を深めることで、
瞑想としてのヨガニドラが体と心にどのように作用するかを実感しながら学んでいただけます。

ヨガニドラを伝えることは、ただ台本を読むだけでは成り立ちません。
参加者が安心して委ねられる空気感、声のトーンや間、誘導の在り方など、瞑想指導者として大切なテクニックと在り方を、私の10年以上の指導経験をもとにお伝えしていきます。

また、講座修了後もフォローアップ講座への参加や講師コミュニティを通じて、継続的な学びと実践をサポートしています。

ヨガニドラは今、多くの人が必要としている瞑想です。
この学びが、あなた自身の人生を深め、クラスを豊かにし、必要な方々へ癒しと静けさを届ける力になることを願っています。

一緒にヨガニドラを学び、その本質を伝える仲間になっていただけることを心より楽しみにしています。

講師:井上敦子

講座詳細

日程

10/4 (土)11:00 〜17:00

11/1 (土)11:00 〜17:00

12/6 (土)11:00 〜17:00

持物

・動きやすく、長時間着ていても疲れない服装

・水分

・ヨガマット(レンタル¥300あります)

料金

¥82,000

特別割引あり

8月末までのお申し込みで ¥3,000 off

8/24ワークショップ受講者は ¥3,000 off

関連記事はこちら